山川草木

日々を愛する 音楽と言葉 from northern land 

文藝春秋スペシャル2010夏号「連載対談 死を想う」より

<きょうの写経> 五木 法然が「念仏をきちっと唱えさえすれば、すべての人は死後、浄土に迎えられる」と説いたのに対し、親鸞は法然の教えを竿頭一歩進めて、「人は生きながらにして死に、生きながらにして再生することが可能だ」と考えたに違いないのです…

星野道夫「旅をする木」より ワスレナグサ

<きょうの写経> これだけ一生懸命やったんだし、相手は自然なんだから、それはしようがないんじゃないかと。 たとえば、あと十年とか二十年とかたった時にふりかえってみて、その番組が少しうまく撮れたとか、撮れなかったなんて、きっとそれほど大した問…

金魚

居心地の悪い水の中では、金魚はすぐに死んでしまう。 きれいな水を与えても、すぐには元気を取り戻せない。 祭りで買った1匹を、金魚鉢にいれて飼い始めたものの、うまくはいかなかった。 ため息をつき、互いをけん制し、どこまでも求め合い、期待し合う。 …

161004 朝日特別面 朝日地球会議より、仏人類学者エマニュエル・トッド氏講演

<きょうの写経> グローバル化の終焉が近づいている。 貿易が活発化し、人や資本の自由な移動を通じて各国が収斂されていく。 そんな米国的な視点が出発点にあった。 経済で世界を一つにする、というイデオロギーだ。 私は何十年も前から批判してきたが、そ…

161003 朝日経済面 カイシャの進化「カルビー」より

<きょうの写経> ”米ジョンソン・エンド・ジョンソンの日本法人トップから転じた松本会長は「厳しくて、あたたかい会社にする」と語ってきた。目標への成果を問い、成果給の幅を広げる一方で「働きやすい環境や制度を用意する」” ”午前8時半に会社に着くと…

vision

心を苦しめるものは、言葉だ。 言葉から距離を置き、5感を研ぎ澄ませば、心は澄み渡る。 しかし言葉は、心を力づけるものでもある。 単純に遠ざければ良い、というものではない。 良い所と悪い所を、上手に活用するだけだ。 たかが言葉、されど言葉。 心を…

エグルストン

matome.naver.jp きょうのtravelling without moving で野村さんが紹介していた。 確かに、当たり前にありそうな光景ではある。 でも、そこに「旅」がある。 見る者に幅広い解釈を与える、奥行きがあると言った方が適切だろうか。 すてきだ。 一昨日、初めて…

応援したい

「麻央の存在の大きさ、改めて痛感」海老蔵さん一問一答:朝日新聞デジタル 苦しみに立ち向かう家族を、心から応援したい。月並みだが、頑張って欲しい。 当たり前で、かげがえのない日常を、僕も、心から愛したい。

"YOUR SONG IS GOOD - The Cosmos @ METEO NIGHT 2014 FINAL" を YouTube で見る

YOUR SONG IS GOOD - The Cosmos @ METEO NIGHT 2014 FINAL - YouTube

solid music 

稲垣えみ子

JAM THE WORLD : J-WAVE 81.3 FM RADIO jam the world に稲垣えみ子さんが出演。 この人のファンだ。朝日新聞のコラムが好きだった。 本も買った。「死に方が知りたくて」。 アフロ記者の声は、意外に艶っぽかった。 記者28年目だから、50歳代。 大ベテ…

悩んだら柳昇

すごい、これぞ話芸。腹抱えて笑える落語なんて、そうそうありません

和解の哲学

明石氏が広島演説から読み取った「和解の哲学」「未来志向」は、他者との関係性を構築するうえで、理想と現実を中道を行く大切な考え方だと私も思う。芽生えた信頼は、花と同じで、水をやり続けなければ枯れてしまう。

それは作られた感動なのか

オバマ米大統領が広島訪問で語ったスピーチの全文を、今朝の新聞で読んだ。米国は核廃絶どころか、日常的に殺戮を繰り返している国である。罪のない一般市民の命を奪い続けている。広島訪問で彼が発する言葉について、事前に期待するものは何も無かった。 し…

Drifter - キリンジ

キリンジ - Drifter - YouTube 誰にでも襲いかかる不安や憂うつさ、むなしさ、失望、そして別れ。心を傷める人々に、この曲は寄り添いながら、前に進む勇気を与えてくれる。実際、歌詞が歌っているのは「僕」に寄り添い、 勇気を与えてくれる「あなた」とい…

瞳 - aiko

Aiko - Hitomi - YouTube ハッピーバースデー。愛と祈りと祝福を込めて

ミシマ社

偶然読んだ二つの本が、いずれも聞き慣れない小さな出版社のものだった。「ミシマ社」。不思議な響きだ

ヘビーウオーキング

藻岩山(慈啓会ルート)その12 [山行記録] - ヤマレコ 三浦雄一郎さんに習い、ヘビーウオーキング実践中。写真はフッキソウ

JR東海 Xmas Express CM 1988年~1992年 & 2000年

JR東海 Xmas Express CM 1988年~1992年 & 2000年 - YouTubeBGMばかりが記憶に残るけれど、シナリオと映像にも胸キュン。吉本多香美バージョンが一番好き

超人

Ueli Steck New Speed Record Eiger 2015 - YouTube ウーリー・シュテック。アイガー北壁をフリーソロで2時間22分

老いてこそ挑め~三浦雄一郎~

老いた人のみならず、若者にも勇気を与える話。ヘビーウォーキングは画期的

夜長を味わう 3 tracks

Fela Kuti - Water no get enemy - YouTube Yusef Lateef - Love Theme From Spartacus - YouTube Cecil Payne - Patterns of Jazz - 02 - How Deep Is The Ocean - YouTube

charichari - Aurora & Calm - Light years

Chari Chari - Aurora [Music Video] - YouTube Calm - Light Years - YouTube 光と音に、静かに身を委ねよう。卓上からのミニトリップ

bonobos - THANK YOU FOR THE MUSIC

THANK YOU FOR THE MUSIC - bonobos - YouTube 音楽は照らし出す。心の闇を、苦しみの日常を

日本の中のタックスヘイブン

ふるさと納税は、禁断の果実のように甘く

PETSET - Nostalgia For The Sky & Modern Adventure

PETSET - Nostalgia For The Sky - YouTube 【ギターでカバー】 PETSET - The Modern Adventure - YouTube 色褪せないサウンド

「度量」というモノサシ

「部下を認めるには、度量の大きさがいる。貴兄はそれを備えている。あと必要なことを挙げるなら、貴兄自身の魅力を磨き上げることだ」(山本一力)

コップの中の嵐ほど

「社会の一大事ではなく、個人にとっての一大事を書きたい。「コップの中の嵐」ほど凄まじい嵐はなく、とことん人を試す。人間を書くこととは、即ち社会を書くことだと確信を持てました」(横山秀夫)

coolpix s33

息子への贈り物。カメラの楽しさに触れてほしい